落椿
- 2019/03/02
- 21:00
ヤブツバキの花はとっても傷みやすく汚れやすいので、撮るのが難しいです。
離れて撮るか、思いっきり近づいて撮るか、どちらかだなぁと思います。
思いっきり近づいてみると、たくさんの雄しべが筒状になっていて綺麗です。
雄しべの下半分はくっついていて、これが花びらともくっついています。
離弁花のグループに入っていますが、5枚の花びらもすべて基部でくっついています。
だから、落ちるときには、すべての雄しべとすべての花びらがまとまってポトリと落ちます。
雌しべとガクは落ちずに残っています。
ポトリと落ちるので、首が落ちるようだと武士が嫌がったという話があります。
でも、潔いということで、むしろ積極的に庭に植えて愛でたようです。
同じ現象でも、良しとするか悪しとするか、ものは考えようでどうにでもなります。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
スポンサーサイト