fc2ブログ

記事一覧

細くて扁平な虻

きのうのセリバオウレンに来たホソヒラタアブ(細扁虻)の続きです。
ヒラタアブって平田さんが発見したのでそう呼ぶのだと思い込んでいました。
腹部が扁平なので、平たいアブの意味なのだそうです。
ホソヒラタアブはさらに腹部が細いから、細い平たいアブ。早い話が頭でっかち。

IMG_0539.jpg

アブは双翅目。つまり、羽が2枚です。したがって、ハチの仲間ではなくて、ハエの仲間です。
でも、ハチと勘違いして刺されるのではないかと心配する人がいます。
裏返せば、それはアブの擬態が成功しているということです。

IMG_0526.jpg

ヒラタアブの仲間は成虫で越冬します。
だから冬でも、天気が良くて気温が高ければこうして活動できるわけです。

IMG_0524.jpg

蜜も食べるのだと思いますが、これはセリバオウレンの雄花です。
前脚で雄しべの葯を抱えるようにして花粉を舐めとっています。
ソフトクリームを両手で持って大事そうに食べる子どものようです。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。