白い隈取り
- 2019/02/20
- 21:00
歌舞伎の隈取りの赤色は正義や善人の象徴、青色は悪役や怨霊の象徴でわかりやすいです。
茶色の隈取りもあって、これは鬼や精霊を表すのだそうです。
こちらは白色の隈取りです。
緑色の葉っぱの縁がほぼ同じ幅で白色になっていてとってもきれいです。
クマが出るようなところに生えるので熊笹・・・ではなくて、隈取りがあるのでクマザサ(隈笹)です。
夏に葉っぱが枯れ、若葉が出てきますが、若葉には隈取りはありません。
冬に葉っぱの縁が枯れて隈取りができます。
冬の雨に映えるクマザサです。
クマザサの粉末とかエキスを利用した健康茶、健康飲料の広告をよく見ます。
しかし、国立健康・栄養研究所のHPによると、「ヒトでの有効性、安全性について信頼できるデータは見当たらない」とのこと。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
里山と片栗 2019/03/29
-
雪なしの座禅草 2019/03/20
-
白い隈取り 2019/02/20
-
誰のために咲く日本水仙 2019/01/20
-
病院に似合う花 2019/01/06
-
スポンサーサイト