半分雪
- 2019/02/09
- 21:00
「半分垢」という落語があります。
このタイトルではサゲを明らかにしてしまうので「半分雪」と言ってます。
三島の宿で、富士山の雄大さに感動して、宿の女中さんに「さすが日本一の山だ」と褒めると、女中さんが「朝夕見ておりますと、さほど大きいとは思いません。大きく見えても半分は雪でございます」と謙遜するというのが出てくる噺です。
ちょっと意味が違うのですが、今朝の我が家の近所の風景を見てこの噺を思い出しました。
山の中腹から上は白。雪が降った高さと降らなかった高さの境界線がわかります。
スキー場には雪が積もり、平地には積もらないという但馬にとって一番ありがたい天候です。
このところ春のような陽気が続いていて、膨らみかけたウメのつぼみも驚いているようです。
雪の山を背景に撮ってみました。
北海道は強烈な寒さに襲われ、関東にも雪が降ったようですが、こちらは「半分雪」の但馬です。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
山笑う 2019/05/02
-
一気に開花、染井吉野 2019/04/06
-
半分雪 2019/02/09
-
インフルエンザでダウン 2019/01/23
-
雪化粧の篠山城跡 2018/12/29
-
スポンサーサイト