fc2ブログ

記事一覧

鷹じゃないよ、カシラダカ

34歳で高齢者扱いされる相撲界ですが、タフな34歳の玉鷲さん、見事でした。

優勝インタビューにも人柄が表れていて良かったです。


IMG_9115.jpg


こちらもタフな渡り鳥です。何しろ北極圏に近いところからやってくるのですから。

カシラダカ(頭高)です。タカの仲間ではなくてホオジロの仲間の小鳥です。

2016年にIUCN(国際自然保護連合)のレッドリストで絶滅危惧Ⅱ類に選定されました。

当地ではよく見かける鳥ですが、世界的には激減しているそうです。


IMG_9117.jpg


ふだんは地面で草の種子などを探していることが多いのですが、銀世界になってしまいました。

そこで、樹上の餌を探しに来たようです。ヌルデの種子をついばんでいました。


IMG_9122.jpg


枝の先端にたくさん垂れ下がっていたヌルデの果実も、残りわずかになりました。

それにしても、このヌルデの果実のつき方は特徴的で面白いです。

小鳥たちに目立ちやすく、小鳥たちが止まりやすく食べやすいつき方をしています。

「どうぞお食べください」と差し出しているみたいです。


↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。