栴檀に椋鳥
- 2019/01/26
- 21:00
祝・大坂なおみさん優勝!
真夏のメルボルンからの中継を見て、窓の外を見ると真っ白。
こちらはやっと冬タイヤにしておいて良かったと思える天気になりました。
まだ積雪量は大したことはありませんが、今年初めての雪かきをしました。
道路脇のセンダン(栴檀)にたくさんのムクドリ(椋鳥)がとまって果実を食べておりました。
雪が降り、田畑が白く覆われたので、これまで手つかずだったセンダンの果実に来た感じです。
センダンにしてみれば、やっと来てくれたかというところでしょうか。
ムクドリは大群で行動しますが、この時期は比較的小さな群れです。
1本のセンダンに何千羽ものムクドリが来ても、餌の取り合いにエネルギーを消耗してしまいます。
それでも100羽くらいの群れでした。
写真のように1つの枝に2羽いることは少なく、1つの枝に1羽ずつ陣取って食べておりました。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
中州の鸛 2019/01/28
-
鷹じゃないよ、カシラダカ 2019/01/27
-
栴檀に椋鳥 2019/01/26
-
軽鴨の雌雄の区別 2019/01/22
-
カールした飾り羽の小鷺 2019/01/19
-
スポンサーサイト