赤くない鷭
- 2019/01/18
- 21:00
篠山城の西濠の土手で、ハト大の黒っぽい鳥を見つけました。
地面を盛んに突っついて虫か何かを食べているようすです。
クイナの仲間に違いないと思うのですが・・・。
体つきはどうみてもバン(鷭)のようなのですが、バンなら額板が赤いはず!
・・・と、思い込んでいました。
この後ろ姿は、やっぱりバン!
調べるまで、バンの額板の赤色が冬には消えることを知りませんでした。
12月30日に南濠で見たバンの額板は赤かったのに・・・。
額板の変化には、かなり個体差があるのでしょうか?
つがいと思われる2羽にはともに、赤い額板は見られませんでした。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
軽鴨の雌雄の区別 2019/01/22
-
カールした飾り羽の小鷺 2019/01/19
-
赤くない鷭 2019/01/18
-
ふわふわコウノトリ 2019/01/17
-
青首家鴨か? 2019/01/15
-
スポンサーサイト