fc2ブログ

記事一覧

青首家鴨か?

マガモを飼いならして家禽にしたのがアヒルです。

アヒルはからだが大きくて飛ぶ力が弱いので、マガモのように渡りはできません。

でも、種としては同じなのです。だから、交配が可能です。

マガモとアヒルを交配したものをアイガモと言います。これも種としては同じです。

アヒルやアイガモの中で原種のマガモに近い色彩をしたものをアオクビアヒルといいます。


IMG_9050.jpg


これがそのアオクビアヒルです。たぶん。

確たる証拠はありませんが、お尻が大きい感じがするので、マガモではないと思います。


IMG_9048.jpg


すぐそばに、ちょっと変わった色彩の個体がいました。

原種のマガモからはずいぶん違った模様になっています。


IMG_9049_20190115123549e93.jpg


こうなると何と呼んでいいかわからなくなります。

首や胸の部分も白くなっていますので、アオクビアヒルとアヒルのハイブリッドでしょうか?

いずれにしても、種としてはマガモと同じなのでしょうが…。


↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。