霜降り皐月
- 2019/01/10
- 21:00
きょうの最低気温は氷点下3℃、最高気温は4℃でした。
朝、サツキの葉っぱに霜が降りていました。
葉っぱの周りが白く縁どりされたようで綺麗です。葉っぱが花のようにも見えてきます。
葉っぱの表面に氷の結晶ができると、葉っぱの細胞の内部まで凍ってしまうことがあるようです。
そうなると、生命の維持が難しくなって、植物は枯れてしまいます。
でも、サツキは耐寒性が強いそうで、そうならない何か巧いしくみがあるのでしょう。
周りの植物に比べて、サツキの葉っぱにはたくさん霜がついているように思えます。
それは、サツキの葉っぱの表面にある細かい毛が関係しているようです。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
赤い果実・その12 2019/01/12
-
霜降り山茶花 2019/01/11
-
霜降り皐月 2019/01/10
-
君の千両かと 2019/01/09
-
春の七草2019・その1 2019/01/08
-
スポンサーサイト