君の千両かと
- 2019/01/09
- 21:00
先日、センリョウの果実を取り上げたとき、センリョウは無道管と紹介したのですが、誤りでした。
ほとんどが仮導管なのですが、特殊な道管が発見されていました。
いずれにしても、センリョウは被子植物の中では変わり者であることは確かなようです。
さて、センリョウはふつう赤色の果実ですが、黄色の果実をつけるものがあります。
キミノセンリョウ(黄実の千両)と呼ばれる品種です。
庭に植えるとお金が貯まるということです。
残念ながら、我が家でそれを証明することはできませんが…^^
ナンテンにも、黄色の果実をつけるものがあって、キミノナンテン(黄実の南天)と呼ばれます。
シロナンテン、シロミナンテンとも言います。
赤色のナンテンと一緒に植えると、紅白で縁起がいいのだそうです。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
霜降り山茶花 2019/01/11
-
霜降り皐月 2019/01/10
-
君の千両かと 2019/01/09
-
春の七草2019・その1 2019/01/08
-
中心まで黄色の素心蝋梅 2019/01/07
-
スポンサーサイト