クリスマス飾りのような雀瓜
- 2018/12/20
- 21:00
昼頃にちょっと晴れ間が見えたので、カメラを持って散歩に出かけたら、すぐに曇ってしまいました。
冬の日本海側はいつもこんな天気で、晴れ間が貴重です。
川沿いのサクラ並木を歩いていて、サクラの木に灰白色の玉のようなものを見つけました。
クリスマスツリーの電球のように、ツタとともにサクラの木を飾っています。
スズメウリの果実です。
もう葉っぱはすべて落としていて、枯れたつるに果実だけがぶら下がっています。
カラスウリより小さいからスズメウリだそうですが、赤いカラスウリの果実とはずいぶん違います。
果実を取って割ってみると、ゼリー状の果肉に種子がたくさん入っていました。
食べてみる気にはなりませんでしたが、鳥が喜んで食べるんだろうなぁと想像はできます。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
紅葉2018・その6 2018/12/23
-
柚子を効かせて冬至に湯治 2018/12/22
-
クリスマス飾りのような雀瓜 2018/12/20
-
冬の富有柿 2018/12/15
-
師走の向日葵 2018/12/13
-
スポンサーサイト