fc2ブログ

記事一覧

師走の土筆

「きょうは雨か雪」という天気予報が珍しくはずれました。
風は冷たいのですが、久しぶりに青空が広がり、陽が射しました。
そこで、カメラを片手に出石町界隈をブラブラと散策していて、驚きました。
なんとツクシが生えているではありませんか!

IMG_9668.jpg

ここは、2月18日付けの記事で「春みつけ・その3」で紹介した土手です。
他の場所よりいち早くツクシが顔を出すところですが、まさか師走にツクシを見るとは・・・。
ふつう師走には緑色の栄養茎も枯れているはずですが、青々と茂っています。

IMG_9667.jpg

もっとも、本来ツクシはもうこの時期に土の中でできています。
冬の間ずっと土の中で暖かくなるのを待ち、春になると一気に成長して土から顔を出します。
ところが、先日からの異常な暖かさで、春と勘違いしたに違いありません。

IMG_9669.jpg

顔を出したものの、きょうの冷たい風にびっくりしているのではないかと思います。
胞子はすっかり吹き飛ばされていました。
「あすは平地でも雪」という予報です。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。