髭の仙人草
- 2018/12/02
- 21:00
仙人に出会ったことはありませんが、イメージとしては白い髭を生やしているお爺さんです。
この果実をみた人が、そんな仙人を思い浮かべても不思議ではありません。
センニンソウの花期は8~9月です。花期が終わっても雌しべの花柱が落ちずに残ります。
この花柱に銀白色の長い毛がびっしりと生えています。
この長い毛は、風を受けて種子を散布するためのもの。
でも、タンポポなどと比べると、果実がずいぶん大きくて重そうです。
実際にどの程度飛ぶのか、調べても面白いかもしれません。
花期は8~9月のはずですが、この時期に花を咲かせているものもありました。
花びらに見えるのはガクで、それがかなり傷んではいましたが・・・。
↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
紅葉2018・その5 2018/12/07
-
年中見られる小繁縷 2018/12/04
-
髭の仙人草 2018/12/02
-
赤い果実・その8 2018/11/30
-
晩秋の三椏 2018/11/29
-
スポンサーサイト