fc2ブログ

記事一覧

姫蔓蕎麦も紅葉

ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦)がまだ咲き続けています。
真夏にはちょっと途絶えますが、春から晩秋まで可愛い花を咲かせています。
我が家ではコンクリートの隙間から広がっています。乾燥に強く、繁殖力も旺盛です。

IMG_9407.jpg

ミゾソバと同じように小さな花がたくさん集まっていて、その中のいくつかが開花しています。
花びらに見えるのはガクで、花びらはありません。タデの仲間の特徴です。
↑ニホンミツバチがやって来ました。
花の少ないこの時期に、昆虫たちにとってはヒメツルソバはありがたい存在です。

IMG_94281.jpg

↑こちらはチャバネセセリ。そして、↓こちらはフタモンアシナガバチです。

IMG_94241.jpg

アシナガバチの仲間はスズメバチよりもおとなしいです。
蜜を吸うのに一生懸命の間は、特に刺激しなければ刺したりしません。

IMG_9511.jpg

樹木の紅葉ほど目立ちませんが、ヒメツルソバの葉っぱも真っ赤に紅葉します。

↓1日1回ポチッとよろしくお願いします。大変励みになっています。

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。