紅葉2018・その3
- 2018/11/07
- 21:00
朝来市生野町栃原の栃原川沿いの道路で見られるモミジです。
イロハモミジよりも葉っぱが大きく、鋸歯が細かく揃っているので、オオモミジだと思います。
鮮やかな紅葉が道路に覆い被さっているのを、真下から見上げて撮影しました。
日本海側にはオオモミジは少なく、ヤマモミジが一般的です。
但馬は日本海側ですが、生野町はその中でも一番南側です。
オオモミジとヤマモミジの両方が見られるところなのではないかと思います。
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
スポンサーサイト