センダンの種子散布作戦
- 2018/01/18
- 21:00
センダンの果実がよく目立ちます。
葉っぱを落としても、黄色っぽい果実をいっぱいぶら下げています。
センダンの木の下に行くと、果実がいっぱい落ちているのですが、これを食べてはいけません。
イヌやウシやヒトが食べると、中毒を起こして、ひどい場合には死に至るそうです。

ところが、これを食べる鳥がいます。ヒヨドリです。
センダンの果実には長い柄がついているので、けっこう食べにくそうです。
枝にぶら下がって首を伸ばして、果実をとり、丸呑みにします。

ウシが食べても死に至る毒をもっているのに、ヒヨドリが食べてもなぜ平気なのでしょう。不思議です。
センダンの果実は、果肉は少なくて、中に大きて硬い核があり、その中に種子が入っています。
ヒヨドリに食べられても、種子は消化されず、そのまま糞といっしょに地面に落とされます。
これがセンダンの子孫を増やす作戦なんですね。
歯のない鳥に食べさせて種子を散布するという素晴らしい作戦。
哺乳類に食べられれば、歯で種子を噛み砕いてしまいかねないですから。
あるいは、種子を親木の下に吐き捨てるかもしれません。
ヒヨドリなら呑み込んで、遠くに運んでくれるのです。

でも、もし、ヒヨドリが絶滅するようなことになると、センダンも子孫をつくりにくくなります。
動物と植物のもちつもたれつの関係、面白いです。
↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。
葉っぱを落としても、黄色っぽい果実をいっぱいぶら下げています。
センダンの木の下に行くと、果実がいっぱい落ちているのですが、これを食べてはいけません。
イヌやウシやヒトが食べると、中毒を起こして、ひどい場合には死に至るそうです。

ところが、これを食べる鳥がいます。ヒヨドリです。
センダンの果実には長い柄がついているので、けっこう食べにくそうです。
枝にぶら下がって首を伸ばして、果実をとり、丸呑みにします。

ウシが食べても死に至る毒をもっているのに、ヒヨドリが食べてもなぜ平気なのでしょう。不思議です。
センダンの果実は、果肉は少なくて、中に大きて硬い核があり、その中に種子が入っています。
ヒヨドリに食べられても、種子は消化されず、そのまま糞といっしょに地面に落とされます。
これがセンダンの子孫を増やす作戦なんですね。
歯のない鳥に食べさせて種子を散布するという素晴らしい作戦。
哺乳類に食べられれば、歯で種子を噛み砕いてしまいかねないですから。
あるいは、種子を親木の下に吐き捨てるかもしれません。
ヒヨドリなら呑み込んで、遠くに運んでくれるのです。

でも、もし、ヒヨドリが絶滅するようなことになると、センダンも子孫をつくりにくくなります。
動物と植物のもちつもたれつの関係、面白いです。
↓1日1回、ポチッとお願いします。 大変励みになっています。

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
縁起がいいね!・その2 2018/01/21
-
春の香り、ロウバイ 2018/01/20
-
縁起がいいね!・その1 2018/01/19
-
センダンの種子散布作戦 2018/01/18
-
霜の花 2018/01/17
-
スポンサーサイト