fc2ブログ

記事一覧

チャカチャ

チャの葉っぱのお茶は当たり前ですが、チャの花のお茶が注目されているそうです。
いわば茶花茶(ちゃかちゃ)です。

IMG_8948.jpg

チャの花に含まれるチャカサポニンという成分が、脂肪を分解する酵素のはたらきを抑制するとか。
つまり脂肪を吸収する量が抑えられるわけです。さらに血糖値の上昇も抑えるそうです。
メタボ対策に効果あり!というわけです。

IMG_8928.jpg

雌しべの周りに雄しべがたくさん。
葉っぱは厚くて硬いのですが、5枚の花びらは優しくソフトです。

IMG_8934.jpg

チャの花にオオスズメバチがやって来て、盛んに花に頭を突っ込んでおりました。
強力な毒を持ち、他の昆虫を襲うオオスズメバチですが、花の蜜も大切な食料です。
もっとも彼らにメタボ対策は不要ですが・・・。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。
関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>さゆうさん
北海道にはチャの花が見られないとは知りませんでした。
インドや中国南部の原産なので、チャは南方の植物なんですね。

No title

おはようございます。
北海道では茶の花を見ることが出来ないので珍しいですね。
紹介ありがとうです。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。