fc2ブログ

記事一覧

赤い果実・その1

CSの広島カープの勝利を祈念して、「赤い果実」シリーズです。

新温泉町浜坂に行ったついでに、ウミネコが群れる諸寄海岸を歩いてみました。


IMG_8268.jpg


海岸にトベラを見つけました。日本海側では新潟県以南の海岸に生育する常緑低木です。


IMG_8264.jpg


分厚い葉っぱの間にたくさんの果実がついています。

まだ緑色の果実が多い中、すでに3つに分かれ、赤い種子が飛び出しているものもあります。


IMG_8265.jpg


赤い種子はネバネバの粘液をまとっています。

鳥が食べに来ると、この粘液で鳥のからだにくっついて運ばれるようです。


↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。