fc2ブログ

記事一覧

ウサギのレタス

道端にアキノノゲシが淡い黄色の花を咲かせています。


IMG_5544.jpg


まだ刈り取られていない稲穂を背景に撮ってみました。

週末ごとに台風が来るので、サラリーマン兼業農家の方は稲刈りができずに困っておられます。


IMG_5524.jpg


アキノノゲシの仲間にチシャがあります。

チシャは、上方落語「夏の医者」、「ちしゃ医者」にも登場する野菜ですので、昔はみんなが知っていたのでしょうが、現代のお客さまの大半はおわかりになりません。

チシャの英語名は「lettuce」。レタスと言えばわかってもらえます。

レタスもアキノノゲシとよく似た花を咲かせます。


IMG_5539.jpg


写真は、アキノノゲシにやって来たモンキチョウとオオハナアブです。

昆虫だけでなく、ウサギもアキノノゲシが大好きです。

子どもの頃、学校で飼っていたウサギにアキノノゲシの葉っぱをやると喜んで飛び跳ねました。

♪そそらそらそら ウサギのレタス タラッタ ラッタラッタ… なんちゃって^^


↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。