fc2ブログ

記事一覧

釣鐘人参かな

山道でツリガネニンジンの花を見つけました。

おそらく、たぶん、ツリガネニンジンです。

というのは、サイヨウシャジンとの区別がよくわからないからです。


IMG_3655.jpg


調べてみると、サイヨウシャジンは細葉(サイヨウ)、つまり「葉が細い」ってこと。

…「細い」って、どの程度?

そして、サイヨウシャジンは「花の先がややすぼまっている」って書いてあります。

…「やや」って、どの程度?

さらに、サイヨウシャジンは「ツリガネニンジンより雌しべが長く出ている」らしいです。

…「長く」って、どの程度?


IMG_3663.jpg


さっぱり要領を得ないのですが、「サイヨウシャジンの分布は中国地方以西」とあるので、

これを信用して一応、ツリガネニンジンとしておきます。

でも、「ツリガネニンジンのガクには鋸歯があるが、サイヨウシャジンのガクには鋸歯がない」って書いてありますが、これ、ルーペで拡大して見ましたが、ガクに鋸歯はありません。


IMG_3671.jpg


で、最後に「変異がたいへん多い」って書いてあります。

「なんや、決め手はないんかい!」…と、一人でツッコミを入れております。


↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。