fc2ブログ

記事一覧

秋のダリアたち

今朝は大雨警報が発令されていましたが、6時半に解除になりました。
その後はしとしと雨が降り、一日中ぐずついた天気。
そんなわけで、先日、兵庫県立フラワーセンターで撮ったダリアの花たちです。

IMG_7567.jpg

ダリアには、バラ、チューリップと並んで、さまざまな品種が作り出されています。
↑これは「オレンジデイズ」という品種。色も形も美しい。

IMG_7572_20231113155335789.jpg

↑こちらには「子守歌」という札がつけられていました。
ダリアはメキシコ原産だそうです。
メキシコ→スペイン→オランダ→長崎というルートで江戸時代に日本に入ってきたのだとか。

IMG_7579_20231113155336f18.jpg

↑こちらは「イエローパール」。確かに真珠のような輝きがあります。
長く見ていても飽きません。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。