コメント
Re: 30万アクセスおめでとうございます!!
> トリトンさん、メッセージありがとうございます。
落語のチケット、それは残念でしたね。
おかげさまで、コロナ禍前の状況に戻りつつあります。
昨夜も楽しい落語会でした。
落語のチケット、それは残念でしたね。
おかげさまで、コロナ禍前の状況に戻りつつあります。
昨夜も楽しい落語会でした。
30万アクセスおめでとうございます!!
こんにちは。
お久しぶりです。
セイタカアワダチソウにキタテハですね。
実は、昨日庭の菊の花にヒョウモンチョウが20匹以上も群がっている光景に出くわして感動してしまいました。近日中に公開します。
秋の味覚を味わっている10月の日々です。栗、りんご、梨、マツタケ、キノコ・・・。
最新記事は「マツタケ三昧」となっています。よろしければご笑覧くださいな。
今年、落語に関わって大失敗をしてしまいました。チケットを買っていながら、開催日を1週間間違って記憶していて、9月2日の落語会すでに終わっていました。気がついた時には後の祭り。夫婦2枚分のチケット代がパーになってしまいました。
妻から、「そう言えば、落語を観に行ったことがないわね。」と言われ、「じゃあ、秋に行こうよ!」と7月にチケットを買っておいたのです。チラシを壁に貼っておけばよかった・・・。 残念無念。落語会は来年の愉しみにします。ちょっぴり高い授業料となりました。悔しいなあ~。
師匠さんの落語は快調ですか?
お元気でご活躍ください。
お久しぶりです。
セイタカアワダチソウにキタテハですね。
実は、昨日庭の菊の花にヒョウモンチョウが20匹以上も群がっている光景に出くわして感動してしまいました。近日中に公開します。
秋の味覚を味わっている10月の日々です。栗、りんご、梨、マツタケ、キノコ・・・。
最新記事は「マツタケ三昧」となっています。よろしければご笑覧くださいな。
今年、落語に関わって大失敗をしてしまいました。チケットを買っていながら、開催日を1週間間違って記憶していて、9月2日の落語会すでに終わっていました。気がついた時には後の祭り。夫婦2枚分のチケット代がパーになってしまいました。
妻から、「そう言えば、落語を観に行ったことがないわね。」と言われ、「じゃあ、秋に行こうよ!」と7月にチケットを買っておいたのです。チラシを壁に貼っておけばよかった・・・。 残念無念。落語会は来年の愉しみにします。ちょっぴり高い授業料となりました。悔しいなあ~。
師匠さんの落語は快調ですか?
お元気でご活躍ください。