秋桜と星蜂雀
- 2023/10/01
- 21:00
コスモス(秋桜)の花に、ホシホウジャク(星蜂雀)がやって来ました。
日中に活動しますが、スズメガ(雀蛾)の仲間です。
スズメ(雀)のように素早く飛び回るということからの命名のようです。
次から次へと飛び回りますので、落ち着いて撮らせてもらえません。
止まっているときは、茶色っぽい地味な体色です。
飛んでいるときは、後翅のオレンジ色が見えて、一瞬ハチか!?と思ってしまいます。
蜂のような雀のような・・・だから、ホウジャク(蜂雀)。
ハチドリ(蜂鳥)のようにホバリングしながら、長い口吻を伸ばして蜜を吸います。
からだは空中で静止していますが、翅は高速で羽ばたいています。
花に止まってゆっくり蜜を吸えばいいのに・・・^^
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
溝蕎麦と縞花虻 2023/10/09
-
遅れて浅葱斑 2023/10/06
-
秋桜と星蜂雀 2023/10/01
-
赤紫蘇に来た昆虫たち 2023/09/30
-
紋黄蝶の色覚 2023/09/27
-
スポンサーサイト