fc2ブログ

記事一覧

秋桜と星蜂雀

コスモス(秋桜)の花に、ホシホウジャク(星蜂雀)がやって来ました。

IMG_4148.jpg

日中に活動しますが、スズメガ(雀蛾)の仲間です。
スズメ(雀)のように素早く飛び回るということからの命名のようです。
次から次へと飛び回りますので、落ち着いて撮らせてもらえません。

IMG_4150.jpg

止まっているときは、茶色っぽい地味な体色です。
飛んでいるときは、後翅のオレンジ色が見えて、一瞬ハチか!?と思ってしまいます。
蜂のような雀のような・・・だから、ホウジャク(蜂雀)。

IMG_4154_20230928182917cd0.jpg

ハチドリ(蜂鳥)のようにホバリングしながら、長い口吻を伸ばして蜜を吸います。
からだは空中で静止していますが、翅は高速で羽ばたいています。
花に止まってゆっくり蜜を吸えばいいのに・・・^^

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。