fc2ブログ

記事一覧

白花曼珠沙華

我が家の近くに紅白のヒガンバナが咲いているところがあります。

IMG_4099.jpg

白いのはシロバナマンジュシャゲ(白花曼珠沙華)。
シロバナヒガンバナ(白花彼岸花)ともいいます。
赤いヒガンバナが白化したものではなくて、別種です。
シロバナヒガンバナのほうが先に咲くので、もう傷んだ花が多くなってきました。

IMG_4101.jpg

シロバナマンジュシャゲは、シナヒガンバナ(志那彼岸花)とショウキズイセン(鍾馗水仙)の自然交配でできた雑種だというのは、牧野富太郎先生の説です。
コヒガンバナ(小彼岸花)とショウキズイセンの自然交配によるものだという説もあります。
いずれにしても、赤色と黄色の交雑で白色ができたということですから面白い。

IMG_4098.jpg

陽が射していたらもっと綺麗だったのですが、あいにくの曇り空。残念。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。