fc2ブログ

記事一覧

猪独活に来た昆虫たち

ハチ高原の日当たりのいい草原にシシウド(猪独活)の花が咲いています。
この花が咲くと、季節は夏から秋に向かいます。

IMG_2959_20230915200430aca.jpg

線香花火のようです。
こういう花のつき方を「複散形花序」といいます。

IMG_2966_20230915200432afb.jpg

ウド(独活)に似ているけれど食用にならず、イノシシ(猪)が食うくらいだというのでシシウドだそうです。
けれど、美味しい蜜を出すようで、たくさんの昆虫がやって来ます。
↑こちらはシマハナアブ(縞花虻)。

IMG_2956_20230915200428c41.jpg

↑こちらはサカハチチョウ(逆八蝶)の夏型。
シシウドの花序が放射状に広がらず、こんがらがってしまったようです・・・^^

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。