fc2ブログ

記事一覧

盆花

お盆に仏壇やお墓にお供えする花というと、キク、ヒャクニチソウ、ホオズキ、…

そして、このミソハギといったところでしょうか。


IMG_3060.jpg


だから、盆花とか精霊花とか呼ばれます。


IMG_3053.jpg


以前は、田んぼの畦とか、溝の周りとか、湿り気の多いところでよく見かけましたが、

最近はその姿をあまり見かけなくなりました。


IMG_3056.jpg


花びらが6枚のものがふつうなんですが、5枚のものも4枚のものもあります。

花の構造は植物ごとにきちんと決まっているのかと思えば、そうではないんですね。

大ざっぱでいい加減なところもある…それでいいのかもしれません。


↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!

植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。