fc2ブログ

記事一覧

今年も会えた蝶蜻蛉

いつもチョウトンボ(蝶蜻蛉)がいる野上(のじょう)のハス池に、今年はチョウトンボの姿がありません。
シオカラトンボ(塩辛蜻蛉)とオオシオカラトンボ(大塩辛蜻蛉)ばかりです。
今年はもうチョウトンボに会えないのかと思っていました。
しかし、但馬・写真日和のdachaさんに教えていただいて、コウノトリの郷公園へ。

IMG_2891.jpg

いました! 青紫色の翅をヒラヒラさせて、たくさん飛んでいました。

IMG_2912_20230914155215098.jpg

前翅よりも後翅のほうが幅広くて、ヒラヒラと飛びます。
とは言え、トンボですので動きはそれなりに速く、飛んでいるところはなかなか撮れません。

IMG_2923_20230914155217033.jpg

陽光の下で撮るほうが金属光沢の美しい翅がより一層美しくなるのですが、残念ながら曇天。
このあと雨が降ってきましたので、ま、今年も会えただけでヨシ!とします。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

>dachaさん、ありがとうございます!
阪神の優勝、おめでとうございます。CSで対戦できればいいのですが・・・^^
また、花や昆虫の情報、ご指南よろしくお願いします。

No title

まだ間に合ったのですね。よかったです。
阪神優勝で浮かれていて、アップで先を越されしまいました(笑)。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。