雪の下の作戦
- 2023/06/05
- 21:00
小佐川の護岸に淡いピンク色の塊を見つけました。
ユキノシタ(雪の下)です。
湿ったところを好む植物ですが、いいところを見つけたようです。
お馴染みのミナミヒメヒラタアブ(南姫扁虻)がやって来ました。
ユキノシタの花が横向きに咲いているのは、こうして水平方向から来る昆虫にアピールしているのでしょう。
5枚の花びらのうち、上側の3枚には赤い模様があります。これが蜜標です。
その下の黄色い部分に蜜が分泌されています。
蜜をなめているアブ。下側の長い花びらは足場になるように配置されています。
しかし、実際には、アブは雄しべにつかまっています。
そして、雄しべの葯と雌しべの柱頭がアブのからだに触れています。
なかなかの智恵者ですね、ユキノシタ。
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
染井吉野のさくらんぼ 2023/06/08
-
夏は来ぬ 2023/06/06
-
雪の下の作戦 2023/06/05
-
淡い紫陽花 2023/06/04
-
蛍袋の作戦 2023/06/01
-
スポンサーサイト