fc2ブログ

記事一覧

蛍袋の作戦

通勤の途中、道路脇にホタルブクロ(蛍袋)の花が咲いているのを見つけました。
ちょっと停車して撮影。

IMG_6426_20230601162150b88.jpg

関東では赤紫色だそうですが、この辺りでは白色がふつうです。

IMG_6437.jpg

釣鐘状の花の中を覗き込むと、棍棒のような雌しべが1本。
そのまわりに萎れかけた雄しべがあります。
この花は開花したばかり。この時期は雄性期で、雌しべはまだ成熟していません。
つぼみの段階で、雄しべの花粉は雌しべの表面に預けられます。
ここへ昆虫がやって来ると、雌しべの表面の花粉が昆虫のからだに付着するという仕掛けです。

IMG_6433.jpg

その後、雌しべが成熟して、他所からの花粉を受け取れるようになります。
自家受粉を避けるための巧いしくみです。
雄性期から雌性期への変化の様子は、2020年6月15日付の当ブログに紹介しています。
お時間がありましたらご覧ください。
1つの個体にいろんな段階の花があるのも、多くの他個体と交雑するための作戦なのでしょう。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。