fc2ブログ

記事一覧

知ってる?紫蘭

先生「この花、知ってる?」
生徒「知りません」
先生「惜しい!」
生徒「???」
というような、先生がひとり悦に入っているような会話ができる植物です。

IMG_5615.jpg

シラン(紫蘭)です。日本や中国原産のランの仲間。
「知ってる?」と聞かれて「知らん」と答える生徒はまずいません。
「わかりません」とか「知りません」と丁寧に答えるのがふつうです。
生徒にとっては面白くも何ともないやりとりですから、私はそんな発問はしません・・・^^

IMG_5620_2023052214441298b.jpg

それよりも、この花が昆虫を誘う作戦のほうが面白いです。
下の花びらに美しいヒダがあって、いかにもこの奥に美味しい蜜があるよ!と言いたげです。
ときどきヒダを足場にして花の奥に入っていくハナバチがいます。
でも、すぐに飛び出してきます。なぜなら、蜜がないんです。
香りもなく、蜜もつくらず、この色と模様だけで昆虫を誘う、シランの省エネ作戦です。

IMG_5617_2023052214441042b.jpg

騙された昆虫がからだに花粉を付けて飛び出す瞬間を撮りたいのですが、なかなか撮れません。
何しろ入ったと思ったらすぐに出てきますから。
そのうち必ず撮ってやるぞ!と思っています。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: しらん

ひだがとっても魅力的ですよね。昆虫でなくても惹かれます…(^^)

しらん

今晩は

我が家にも紫蘭が咲いて居ます(もう終わりかな)
植えたのでは無く、いつの間にか咲くようになって

こんなには花を見つめた事はありません
明日、みてみます

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。