fc2ブログ

記事一覧

雌性先熟の谷空木

兎和野高原ではタニウツギ(谷空木)の花がたくさん咲いています。
道路沿いはタニウツギだらけ。

IMG_5928_20230521093721fb1.jpg

別名、タウエバナ。田植えの季節に咲き始めます。
日本海側に多いのだそうです。

IMG_5933.jpg

つぼみは赤いのですが、咲くと可愛らしいピンク色。
新緑に映えます。

IMG_5931.jpg

雌しべ1本、雄しべ5本。雌しべの柱頭は丸く大きな団子状です。
受精すると、↑右側のように、雌しべが落ちて雄しべだけが残ります。
雌しべがあるときは雄しべは未熟で、雌しべが落ちると葯から花粉を出しています。
雌性先熟で自家受粉を避けているようです。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。