一つ葉田子
- 2023/05/08
- 21:00
きのうは一日中雨。
そのため、きょうの円山川下流は↓この通りです。
濁った水が幅広い流れをつくっていました。
厚い雲の切れ目からときどき太陽が顔を出します。
晴れ間を選んで、日高町荒川のヒトツバタゴ(一つ葉田子)の花を撮ってきました。
隆国寺と三方小学校の間に数本のヒトツバタゴが植えられています。別名ナンジャモンジャの木。
ヒトツバタゴには、雄花を咲かせる雄株と両性花を咲かせる両性株があるんだそうです。
雌花を咲かせる雌株はないとのこと。
ふつうは雄株と雌株か、両性株だけかのどちらかなんですが・・・。
不思議な植物です。・・・まさに、なんじゃもんじゃ。
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
竹野海岸の浜昼顔 2023/05/15
-
帝釈寺の椨の木 2023/05/10
-
一つ葉田子 2023/05/08
-
繁殖力旺盛な松葉海蘭 2023/05/06
-
沖野神社の大欅 2023/05/04
-
スポンサーサイト