白毫寺の九尺藤
- 2023/04/29
- 21:00
「九尺藤」で知られる丹波市の白毫寺に行ってきました。
フジ(藤)の中でも花房が長いノダナガフジ(野田長藤)という品種です。
3年ぶりに公開ということで、大変な混雑具合です。
人が写らないようにシャッターを押すのに苦労します。
行くなら比較的お客さまが少ない朝早くがお勧めです。
クマバチ(熊蜂)、トラマルハナバチ(虎丸花蜂)など、いろんなハチも集まって来ています。
毎年5月5日に「九尺ふじまつり」。
5月7日まで夜もライトアップされています。
所在地:兵庫県丹波市市島町白毫寺709 白毫寺境内
アクセス:舞鶴若狭自動車道の春日ICから国道175号、県道283号で7.1km。
開園時間:午前8時半~午後5時(ライトアップがあるときは午後9時まで)
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
スポンサーサイト