猫の目草の果実
- 2023/04/27
- 21:00
3月21日の当ブログで紹介したネコノメソウ(猫の目草)のいまの様子です。
花が終わり、果実ができました。


黄色だったガクがいまは黄緑色になっています。
ネコノメソウは、親株から走出枝(ランナー)と呼ばれる茎を伸ばして子株を殖やしていきます。
そのため、湿地は辺り一面、ネコノメソウで埋め尽くされます。
果実は細く裂開するため、文字通り昼間の猫の目のようです。
裂開した隙間から見える種子は雨滴で弾き飛ばされます。
4月8日の当ブログで紹介したヤマネコノメソウ(山猫の目草)よりも猫の目のよう。
ネコノメソウの本家です・・・^^
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
スポンサーサイト