fc2ブログ

記事一覧

桜便り2023・その13

霊長類学者の河合雅雄先生は高校の大先輩です。
河合雅雄先生が書かれた「少年動物誌」を題材にした映画が「森の学校」。
その映画の中でシンボル的な桜がこのソメイヨシノ(染井吉野)です。
丹波篠山市曽地中(そうじなか)の田んぼの中にポツンと立っています。

IMG_4082_202304041923001b3.jpg

映画の中で河合雅雄先生の少年時代を演じられたのが、当時12歳の三浦春馬さんでした。
そのため、このソメイヨシノは「春馬の桜」と呼ばれています。
三浦春馬さんは2020年に急逝されましたが、彼の誕生日がきょう4月5日。
そのため、きょうは朝から、三浦春馬さんを偲んでここを訪れる人がちらほら。

IMG_4085.jpg

てんぐ巣病にかかっていたのですが、昨年3月樹木医の治療のおかげで立派に復活。
昨年も紹介したのですが、この「春馬の桜」、私の父が植えたものです。
河合雅雄先生は一昨年、私の父も昨年、他界しましたが、今年もみごとに花を咲かせてくれました。

IMG_4095.jpg

所在地:兵庫県丹波篠山市曽地中 
アクセス:舞鶴若狭自動車道の丹南篠山口ICから東方向に11.3km、車で20分。
     曽地中公民館に車を止めて南西方向に徒歩2分。
     案内板などはいっさいありません・・・^^

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: 見事な桜

> ぷーさん、ありがとうございます。
画像で偲ぶ、お役に立てて嬉しいです。

見事な桜

今晩は
本当に見事と言うか
立派な桜ですね
お父様が植えられたとか
羨ましいですね
その、お父様を偲ぶように
桜を見る事が出来るのですね

私の父は、もう50年以上前にですが
4月の8日が命日なので
昔はこの頃が桜が満開で
桜で父を想ってます。

春馬さん
ファンでした
今日,4月5日が・・・
春馬桜、見てみたいです
画像で、偲びます

有難う御座います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。