fc2ブログ

記事一覧

一面の花菜

きょうは気温が低く、小雨が降ったり止んだり。
そんなわけで、先日、出かけたときに撮ったハナナ(花菜)です。

IMG_2795_20230318145716572.jpg

広大な畑に植えられたハナナ。春景色の定番で、たくさんの観光客が来られます。
でも、ハナナが畑一面に植えられているのは、景観のためだけではありません。
ハナナの茎や葉っぱをすき込んで、その後に植えられる野菜の肥料にするのです。

IMG_2802.jpg

ハナナを緑肥とした畑にサツマイモを植えると、サツマイモが病気にかかりにくいんだそうです。
有害なセンチュウや菌類の繁殖を抑える効果もあるとか。

IMG_2828_2023031814571910f.jpg

つぼみは食用になり、種子から油は採れ、茎や葉は肥料になり、景観がよくて観光資源にもなる
・・・二刀流を超えた畑のスーパースターです。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。