ニャンコの木
- 2023/03/12
- 21:00
春の訪れを告げるネコヤナギ(猫柳)です。
まだ、赤い帽子をかぶったものも。
陽光を浴びて、小佐川の川面がキラキラと輝いています。
たくさんの別名があるネコヤナギ。川原に生えるからカワヤナギ。
フワフワの花序からネコと結びつけて、ネコノマクラ、ニャンコノキとも。
地方によっては、イヌコロとかベコヤナギなどと、イヌやウシと結びつけた呼び名もあるそうです。
各地で愛されてきた存在なんでしょう。
雌雄異株で、これは雌株の雌花。たくさんの雌しべの集まりです。
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
源平咲きの梅 2023/03/14
-
山猫の目草の雌しべ・雄しべ 2023/03/13
-
ニャンコの木 2023/03/12
-
白梅 2023/03/11
-
春の妖精2023・その9 2023/03/10
-
スポンサーサイト