fc2ブログ

記事一覧

春の妖精2023・その8

きょうは陽射しがあっていい天気。
2週間ぶりに丹波篠山市日置のユキワリイチゲ(雪割一華)を訪ねてみました。

IMG_2012.jpg

陽光を浴びて、たくさんのつぼみが頭を持ち上げていますが、開花しているものはまだ少数です。
時刻は、13時半くらい。気温は12℃。もう少し気温が上がると開くのでしょうか。
みんな南を向いています。

IMG_1997.jpg

ユキワリイチゲの葉っぱは独特の色をしています。
表はくすんだような緑色。裏側は紫色っぽくて、独特の模様が入っています。
仲間のイチリンソウ、キクザキイチゲなどは綺麗な緑色なのに、ユキワリイチゲだけは地味です。

IMG_1989.jpg

たまたま、私のブログを見てここに来たという女性に出会いました。
先方から声をかけてくださり、恐縮です。
このブログがお役に立っているのは、ほんとに嬉しいことです。
詳しい場所を紹介していなかったのに、よくぞ!

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。