海狸鼠
- 2023/02/26
- 21:00
知り合いのALT(外国語指導助手)から「近くの川にマスクラットがいる!」と連絡がありました。
マスクラットは、北米原産のネズミの仲間。
日本に入り込んではいるものの、この辺りでは聞いたことがありません。
その正体は↑これ。
ヌートリア(海狸鼠)です。こちらは南米原産です。
毛皮をとるために移入したものが野生化して、主に近畿、中国地方に広がっています。
マスクラットもヌートリアも齧歯類。大きなネズミの仲間です。
「はじめはビーバーかと思ったけど、尻尾が平たくないのでマスクラットだと思った」そうです。
彼女のアメリカの実家近くには、ビーバーやマスクラットがいるのだそうです。
近くに野生のビーバーがいるというのは、何となく羨ましいような・・・^^
ヌートリアがいても、ちっともうれしくありません。
ビーバーも齧歯類ですが、この違いは何なのでしょう?
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
軽鴨と海狸鼠 2023/03/26
-
海狸鼠 2023/02/26
-
雪上の足跡・猪 2022/12/29
-
雪上の足跡・日本野兎 2022/12/27
-
白昼の日本鹿 2022/11/27
-
スポンサーサイト