fc2ブログ

記事一覧

小鴨の瞼

蓮池のコガモ(小鴨)が水中に頭を突っ込んで餌を採っています。
コガモの餌は、水中の藻や水草です。
こうして水面に浮かびながら餌を採ります。潜って採るようなことはありません。

IMG_0485.jpg

手前がコガモの雌、奥がコガモの雄です。
よく見ると、雌の目が白目になっています。

IMG_0501_20230213144839de5.jpg

コガモの目は、ふつうはこんな目です。

IMG_0407_202302131448345bc.jpg

でも、餌を採るときは目が白くなります。
鳥には瞬膜という目を保護する膜もあるのですが、瞬膜は透明です。
白いのは瞼です。我々の瞼と違って、鳥の瞼は下から上へ閉じます。

IMG_0492_2023021314483705f.jpg

他のカモは水中でも目を開けているように思うのですが・・・。
次の機会に他のカモでも調べてみようと思います。
少なくともコガモは、水中では目を閉じて、くちばしの感覚で餌を探しているようです。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。