fc2ブログ

記事一覧

葛の葉痕

子どもの頃、我が家で飼っていたヤギの餌は、クズ(葛)の葉でした。
毎日、クズの葉を採ってきてヤギに食べさせ、乳絞りをするのが僕の日課。
クズの蔓はロープ代わりになるし、根からは葛粉が得られます。
葛切り、葛餅、漢方薬の葛根湯・・・、クズはさまざまに利用されてきました。
しかし、いまは世界の侵略的外来種ワースト100に指定されてしまっています。
役立つものを利用しないで、悪者にしてしまっている感じがして悲しくなります。

Snap_021.jpg

クズの葉痕です。維管束のあとが人の顔に見えます。
しかも、それぞれ微妙に違っていて面白いのです。
それでは、クズの百面相をお楽しみください。

Snap_006_202301201943405c8.jpg

Snap_002_2023012019433933b.jpg

笑った顔、困った顔、すました顔、眠そうな顔、怒った顔・・・、いろいろあります。
同じものがないくらい、それぞれが個性的。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。