コメント
Re: No title
> 野付ウシさん、こんばんは。
スズメの餌代に月1万円!!素晴らしいですね。
私はただただ「頑張れよ!」と声を掛けるだけです(^^)
スズメの餌代に月1万円!!素晴らしいですね。
私はただただ「頑張れよ!」と声を掛けるだけです(^^)
No title
こんにちわ。スズメの件は時々ネタにしてますが、冬は命がけでしょうね。
こちらでは雪が降ると草も全て埋もれるので、スズメたちが食べ物を探すのは大変です。
雪が積もるまでなら枯れ草の中で種などを探せますが、埋もれると残るのは木の芽や残った木の実しか無いですね。
かなりの割合で冬を越せない野鳥もいるようです。
ましてやこの地はマイナス20℃まで冷える地域。
昔は民家の倉庫や車庫も自由に出入りできましたが、今は稀に農家で可能なくらいです。
我が家のスズメの餌台は連日100羽を超える数が来てますが、日に何度か追加すると月間で1万円近く餌代が掛かります。
でもスズメが集まってコチラを見ていると、やはりあげたくなるんですよね。
本当は秋のうちに草の実など集めるといいんですが、小さな実を何十㌔も集めるのは不可能です。
購入するしか無いわけですから、冬は私自身も何とか乗り切らなきゃ、と思っています。
雪の上のスズメを見ると「頑張れよ」と思いますね。
こちらでは雪が降ると草も全て埋もれるので、スズメたちが食べ物を探すのは大変です。
雪が積もるまでなら枯れ草の中で種などを探せますが、埋もれると残るのは木の芽や残った木の実しか無いですね。
かなりの割合で冬を越せない野鳥もいるようです。
ましてやこの地はマイナス20℃まで冷える地域。
昔は民家の倉庫や車庫も自由に出入りできましたが、今は稀に農家で可能なくらいです。
我が家のスズメの餌台は連日100羽を超える数が来てますが、日に何度か追加すると月間で1万円近く餌代が掛かります。
でもスズメが集まってコチラを見ていると、やはりあげたくなるんですよね。
本当は秋のうちに草の実など集めるといいんですが、小さな実を何十㌔も集めるのは不可能です。
購入するしか無いわけですから、冬は私自身も何とか乗り切らなきゃ、と思っています。
雪の上のスズメを見ると「頑張れよ」と思いますね。