難を転ずる
- 2018/07/09
- 21:00
記録的豪雨は大変な被害をもたらし、時間とともに犠牲者の数が増えていきます。
亡くなった方のご冥福をお祈りし、被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。
「難を転ずる」ということで、きょうはナンテンの花を。
ナンテンは5月から次々と白い小さな花を咲かせ、いまも咲いています。
が、もうそろそろ花も終わりの時期でしょうか。
ナンテンの花は、雌しべの周りに6本の黄色い雄しべがあります。
そして、その外側に白い花被片(かひへん)があります。
花びらとガクが区別がつかないものを合わせて花被片といいます。
昆虫のおかげで受粉すると、花被片が反り返り、まず雄しべが脱落します。
次いで、花被片が脱落し、雌しべだけが残ります。
この雌しべの子房がふくらんで、赤い果実になります。
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。「拍手」もよろしく!
植物・花ランキング
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
夏バテ解消に 2018/07/17
-
桜の紅葉 2018/07/15
-
難を転ずる 2018/07/09
-
大雨特別警報の中で 2018/07/07
-
コーヒーの花、咲く! 2018/07/04
-
スポンサーサイト