紅葉前の猿尾滝
- 2022/10/23
- 21:00
きょうは、午前・午後、2か所で高座。掛け持ちなんて久しぶりです。
午前中は養父市関宮、午後は香美町小代区新屋です。
移動中にちょいと香美町村岡区の猿尾滝に立ち寄って来ました。
「日本の滝百選」に選ばれた滝です。
もう少し季節が進むと美しい紅葉に包まれた滝になるのですが、少し早かったようです。
上下2段の滝からなり、上段は雄滝、下段は雌滝と呼ばれています。
下段の雌滝は、落差21mでしなやかで優しい感じ。
一方、上段の雄滝は、落差31mでちょっと荒々しい感じ。
…と言われるのですが、きょうは水量が多くなくて、こちらも優しい感じでした。
滝の中に、観音さま、仏さま、マリアさまと呼ばれる石があるそうです。
どれが何なのかよくわからないのですが、この中央の石が仏さまかなぁ…^^
滝に打たれる修行中のお坊さんのようです。
↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。
このブログの写真の無断使用をお断りします。
- 関連記事
-
-
秋桜2022・その8 2022/10/31
-
紅葉黄葉2022・その2 2022/10/24
-
紅葉前の猿尾滝 2022/10/23
-
紅葉黄葉2022・その1 2022/10/21
-
秋桜2022・その6 2022/10/20
-
スポンサーサイト