fc2ブログ

記事一覧

秋桜2022・その5

朝来市の「四季彩の丘」のコスモス(秋桜)畑で出会った昆虫たちです。

IMG_8578.jpg

いきなりシルエットで恐縮です。隠れているのはキタテハ(黄立羽)です。
逆光のコスモスは綺麗です。キタテハのおかげで面白い写真が撮れました^^

IMG_8551.jpg

↑ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)の雄。

IMG_8566.jpg

↑クロマルハナバチ(黒丸花蜂)のはたらき蜂。忙しく花から花へ。

IMG_8554.jpg

↑アキアカネ(秋茜)の雌。ちょっと一休み。
こちらは、蜜や花粉を食べているのではなく、ハナバエなどの小さな昆虫を狙っています。
赤トンボも他のトンボと同様に、肉食(昆虫食)でかなり大食漢です。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。