fc2ブログ

記事一覧

続・蕎麦に来た昆虫たち

きのうに続き、ソバ(蕎麦)の花です。
ハチばかりでなく、多種類の昆虫たちがやって来ます。
ちょっとレアな昆虫も。

IMG_7889.jpg

↑胸の側面が黄色いのでキベリヒラタアブ(黄縁扁虻)だと、撮っているときは思ってました。
でも、よく見ると触角が長いので、ヒゲナガハナアブ(髭長花虻)の仲間だと思います。
あまり見かけないアブなので、嬉しくなりました。

IMG_7867.jpg

対照的に、最近、しょっちゅうお目にかかる↑ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)の雌。
コスモスにもフジバカマにもソバにも、いろんな花を訪れます。

IMG_7902.jpg

↑こちらはキンバエ(金蠅)の仲間。
からだに付いた花粉を丁寧に取りながら、花から花へ移動する綺麗好きです。
ソバにしてみれば、取らないで!と言いたくなります。

IMG_7876.jpg

↑アリの仲間もやって来ます。
「蕎麦の花は蜂の酒」と紹介しましたが、ソバ畑は大衆酒場の様相です。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。