fc2ブログ

記事一覧

蕎麦に来た昆虫たち

我が家の近くのソバ(蕎麦)が満開です。

IMG_7951.jpg

朝露がキラキラ輝く頃にソバ畑を訪れると、もう昆虫たちがたくさん来ていました。

IMG_7929.jpg

「蕎麦の花は蜂の酒」というのだそうです。
ソバの花はハチたちに美味しい蜜をたっぷりご馳走してくれます。
今朝、いちばん多く見かけたのは、↑このクロマルハナバチ(黒丸花蜂)。

IMG_7931_20221002193356532.jpg

↑キイロスズメバチ(黄色雀蜂)が、花から花へと飛び回っています。
餌となる昆虫を探しているのかと思いましたが、ソバの蜜も好物のようです。

IMG_7895.jpg

ハチだけではありません。アブの仲間もやって来ます。
↑こちらはオオハナアブ(大花虻)。
黒いからだにオレンジ色の帯。複眼の縞模様が特徴です。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。