fc2ブログ

記事一覧

秋桜2022・その2

「今昔館子ども落語入賞者大会」を観るために天満天神繁昌亭に行ってきました。
子どもとあなどることなかれ。みんな上手いです。教え子たちもよく頑張りました。
憧れの高座に上がれて、子どもたちも満足です。

そんなわけで、きょうはフィールドに出られず、きのう撮ったコスモス(秋桜)です。

IMG_7782.jpg

コスモスには青空が似合います。
秋風に揺れるコスモス。まだ残暑が厳しいですが…。

IMG_7772.jpg

↑ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)の雄が風に翻弄されながら蜜を求めて花から花へ。

IMG_7815_2022100117010935d.jpg

↑こちらはツマグロヒョウモンの雌。ちょっと翅が傷んでいます。
ツマグロヒョウモンは4月から活動を始めるのですが、特にいまごろ多くなるように思います。
コスモス畑でいちばんよく見かけるチョウは、このツマグロヒョウモンです。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。