fc2ブログ

記事一覧

藤袴に来た昆虫たち

フジバカマ(藤袴)に来るのはアサギマダラ(浅葱斑)だけではありません。
他にも、けっこうレアな昆虫と出会いました。

IMG_7555.jpg

↑これはレアな昆虫ではありません。ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)です。
きょうは、たくさんのツマグロヒョウモンが訪れていました。しかも、なぜか雄ばかり。

IMG_7539.jpg

↑こちらはモンシロチョウ(紋白蝶)。もちろん、よく見かけます。
レアなのは、↓こちら。

IMG_7543.jpg

ハキリバチの仲間で、たぶんクズハキリバチ(葛葉切り蜂)。
もしかしたら、オオハキリバチ(大葉切り蜂)かもしれません。区別がよくわかりません。
ミツバチよりも大きくて体長20mmくらいです。
フジバカマに止まると、ハチの体重でフジバカマが大きく揺れます。

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。