fc2ブログ

記事一覧

秋桜2022・その1

村岡町村岡のコスモス(秋桜)の花に来た昆虫たちです。

IMG_7470.jpg

↑ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)の雄。

IMG_7474.jpg

↑コアオハナムグリ。
いろんな花の花粉や蜜を食べるのですが、1種類の花を集中的に訪問するのだそうです。
だから、植物にとってはポリネーター(送粉者)としてありがたい存在です。

IMG_7471.jpg

↑セイヨウミツバチ。
ミツバチも1種類の花を集中的に訪問します。
コスモスの蜂蜜って食べたことがありませんが、どんな味なのでしょう?

↓1日1回、ポチッとお願いします。大変励みになっています。


植物・花ランキング 

このブログの写真の無断使用をお断りします。

関連記事
スポンサーサイト



コメント

Re: No title

> らいとNGC7000さん、こんばんは。
早い? そうですか?
コスモス、但馬ではもうあちこちで見かけます。

No title

こんばんは。
村岡町、コスモスの季節が早いですね。
まだ、2週間はありますよ。
その時期になると訪れる花がある。
昆虫は賢いと思います。

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

丹馬

Author:丹馬
落語と授業の合い間に生き物を中心とした写真を撮っています。
兵庫県の北部・中部がおもなフィールドです。

いらっしゃい!

ご訪問、ありがとうございます。